
TextStreamオブジェクトの使用方法についてです。
TextStreamオブジェクト
概要
ファイルへのアクセスができます。
使用方法
FileSystemObjectのCreateTextFileメソッドまたはOpenTextFileメソッド使用すると、TextStreamオブジェクトが戻り値として返るので、そのメンバーにファイルの読み書きなどのメソッドやプロパティが用意されているのでそれらを使用します。
VBAサンプル
CreateTextFileメソッドを使用した例
FileSystemObjectのCreateTextFileメソッドで新規ファイルを作成して、TextStreamオブジェクトのWriteメソッドを使用してテキストファイルに書き込む例。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 | Sub test1() '変数 Dim fso As Object Dim ts As TextStream 'FileSystemObjectをセット Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") 'TextStreamオブジェクトをセット Set ts = fso.CreateTextFile("D:\sample\test.txt", True) 'TextStreamオブジェクトのメソッドで書き込んで閉じる ts.Write ("Hello") ts.Close End Sub |
エラーが出る場合は下記の方法で
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 | Sub test2() '変数 Dim fso, ts 'FileSystemObjectをセット Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") 'TextStreamオブジェクトをセット Set ts = fso.CreateTextFile("D:\sample\test.txt", True) 'TextStreamオブジェクトのメソッドで書き込んで閉じる ts.Write ("Hello") ts.Close End Sub |
OpenTextFileメソッドを使用した例
FileSystemObjectのOpenTextFileメソッドの入出力モードをForReading(読込)を設定して、TextStreamオブジェクトのReadAllメソッドを使用してテキストファイルを読みこむ例。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 | Sub test3() '変数 Dim fso As Object Dim ts As TextStream ''FileSystemObjectをセット Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") 'TextStreamオブジェクトをセット Set ts = fso.OpenTextFile("D:\sample\test.txt", ForReading) '読込モード 'TextStreamオブジェクトのメソッドで読み込んで閉じる Debug.Print ts.ReadAll ts.Close End Sub |
エラーが出る場合は下記の方法で
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 | Sub test4() '変数 Dim fso, ts ''FileSystemObjectをセット Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") 'TextStreamオブジェクトをセット Set ts = fso.OpenTextFile("D:\sample\test.txt", ForReading) '読込モード 'TextStreamオブジェクトのメソッドで読み込んで閉じる Debug.Print ts.ReadAll ts.Close End Sub |