【CSS】疑似クラスで兄弟階層をコントロールする

投稿者: | 2020年11月17日
CSSアイキャッチ

今回は疑似クラスの解説をしていきます。

それではいってみましょう!

 

兄弟のn番目

 :nth-child(n){プロパティ};

クラスtwoの子3番目を赤色の文字にする例

順番は1から数えます。

n番目の子要素

 

兄弟の偶数番目

:nth-child(even){プロパティ};

divの子偶数番目を赤色の文字にする例

順番は1から数えます。

偶数番目

 

兄弟の奇数番目

:nth-child(odd){プロパティ};

divの子奇数番目を赤色の文字にする例

順番は1から数えます。

奇数番目

 

兄弟の後ろからn番目

:nth-last-child(n){プロパティ};

クラスthreeの子後ろから3番目に赤色の文字にする例

順番は1から数えます。

 

兄弟の指定要素のn番目

:nth-of-type(n){プロパティ};

クラスoneの子li要素1番目に赤色の文字にする例

順番は1から数えます。

兄弟同一要素n番目

 

兄弟の指定要素の末尾からn番目

:nth-last-of-type(n){プロパティ};

クラスfourの子li要素末尾から3番目に赤色の文字にする例

順番は1から数えます。

兄弟同要素の末尾からn番目

 

子孫の指定要素の一番末尾

:last-child{プロパティ};

子孫のli要素一番末尾の要素を赤色の文字にする例

順番は1から数えます。

子孫指定要素一番末尾

 

兄弟の指定要素の先頭

:first-of-type{プロパティ};

クラスthreeの子li要素先頭を赤色の文字にする例

順番は1から数えます。

兄弟の指定要素先頭

 

兄弟の指定要素の末尾

:last-of-type{プロパティ};

クラスthreeの子li要素末尾を赤色の文字にする例

順番は1から数えます。

兄弟の指定要素末尾

 

まとめ

JavascriptやJQueryを使用しなくても、CSSだけで操作変更ができるので便利ですね!

以上です。