グーグルアドセンスを申請して注意した点

投稿者: | 2020年9月27日
アドセンス

ブログを始めたらやはりなんといってもその醍醐味となるのはアフィリエイトで収益化ができるということが一つの魅力になるのではないのでしょうか?

ということで今回はその収益化の醍醐味となるグーグルアドセンス申請をしてみて感じたことをご紹介していきたいと思います。

 

 

ブログ開設

私は今年の2020年の7月末にブログを開設しました。

 

当初、何を記事にしていこうかと迷いましたが、長く続けるにはやはり自分の趣味のことを記事にしたほうがネタも切れづらいしと思いPC関係やオフィス系のものやプログラミングを独学で学んできたことを備忘録的に綴っていった方がいいだろうと思い決断しました。

 

私はブログは書いた事がありませんが、昔ホームページを自力で何回か作成したことがあってその時にSEOに関して少しかじる程度に学んだのでそう簡単には上位を狙えることはできないという厳しさはわかっておりました。

 

今回ブログを開設して2か月目ですが当然アクセスなんてその当時HP作成した時より少ないですがそのへんは落胆するということはなく、むしろ当然だなという感覚です。

 

アクセスはその当時ですが私の感覚ですが3,6,9,12か月ごとに増えた感じです。

 

ですので最初の3か月はまず期待はしてないし、当然その後ブログが相当人気が出ない限りは収益化は難しいです。

 

当然今回のブログネタがPCやオフィス系、プログラミングなのである特定分野の人しか見ないのがわかってるので最初からアクセスは見込めないだろうと思っております。収益化できたらいいなあ的な感覚で始めたものなのでその目標が達成できなくても、長く継続ができればということが達成できればよしとします。

 

 

申請前に行った事

さあここからが本題ですがアドセンス申請に関して私が心がけた事は以下になります。

プライバシーポリシーの設置

お問い合わせの設置

簡単なプロフィール

ぶっちゃけこれだけです。

 

まあこれはルールなので仕方ないですよね。

このルールを守ってくださいねと言われてるのに守らなかったらそりゃ申請とおりませんよね。

例えば仕事の面接に行って履歴書みせてくださいって言われて、今日忘れましたと言ってるようなもんですから、そりゃ設置していなかったら印象が悪いですよね。

 

 

文字数について

文字数について記事が何文字以上とか書いてる方もいましたが、私の考えは文字数は少ない方がいいと考えます。ですがこれには条件があります。読者が短時間で理解できて満足できるかどうかということです。私もブログを始める前はプロフィールに書いてる通りネットが趣味で毎日ブログやYOUTUBEなど朝から晩まで見るくらいの読者でした。

 

読者としてそいういった記事を見ていた当時は文字がずらずら長いページは途中で飽きてしまいます。ですので記事が長すぎもちょっとなぁ的なものがあります(面白ければOK)。まあこれはジャンルによっても違いますが特に私の今回のジャンルがアプリの操作系や学習系の記事だと早い時間で学べるみたいにきちんと的を得たサイトが私は好きでした。

 

なのでこの辺は賛否両論ありますので考えても無駄ということになります。

 

ですが2か月記事を書いてみて振り返って見ると自分の記事は1記事1000文字程度が一番いいのではないかという感じです。記事を書いて振り返って見直してを繰り返してればベストな文字数が自分なりにわかってくるので、自分の記事を見てこのくらいがいいと思えるものがベストな文字数なのではないでしょうか。ただそれを理解するのには記事を毎日書くしか方法はないです。

 

 

記事数について

私の当初の目標は記事を1日2記事書いて1か月60記事、1年で720記事を目標(目標高すぎだろう!!)としてましたが、いざ書いてみるとそれは不可能とわかり1日1記事を目標設定に改めて設定しなおしました。

ですのでブログ開始から2か月弱でアドセンス申請した時点で記事数は85記事の時に申請しました。

まあこれだけ書いても内容の濃いものと薄っぺらいものが混在してきます。どちらかというと薄っぺらい方が多いかと思いますし、ブログを始めた当初に書いた記事を今振り返って見てみるとひどいもんです。自分で書いてて何言ってるかわからないような記事も混在してきます。

ですのでこのように記事をたくさん書いてもいい感じのものとそうではないものが出てくるので記事数とか何記事以上と考えても無駄ということになります。

 

 

申請してから合格の通知が来るまでの期間

私の場合は9/24日に申請して9/25日にメールで合格通知がきました。

まあこれもグーグル様のご担当者様が忙しかったりしたら遅くなるし、申請の数が多い少ないなどの要因もあるので何とも言えないので早い遅いがいいか悪いかはわかりません。

 

まとめ

この記事を書いてわかりましたがこのように結果が曖昧で考えても考えても本当の真相が解明できないような記事を書くと必然的に文字数が2000文字以上に達することがわかりました(笑)

ですのでジャンルによっては文字数が勝手ついてくるということです。

 

私がいつも書いている記事はこんなに文章をズラズラ書くことはまずないです。試しに記事を何個か見てみてください。図解が多いですから。

 

というか記事をこんなにズラズラと書いたのはブログ開設して以来初めてです。

まだブログを開設して2か月なので真相は定かではないですが、ジャンルや記事の内容によって必要な文字数はバラバラということが私の答えになります。

 

以上になります。

最後までお読みくださりありがとうございました(*゚▽゚)ノ

 

グーグルアナリティクスの直帰率が20%以下の人は要確認!

カテゴリー: SEO