【エクセル関数】割り算の余りを求める(MOD)

投稿者: | 2020年11月29日
excelアイコン

エクセルバージョン

マイクロソフト365

 

本日は割り算の余りを求めるMOD関数をご紹介したいと思います。

それではいってみましょう!

 

MOD関数

概要

割り算の余りを返します。

 

構文

=MOD(割り算の分子、割り算の分母)

 

引数

MOD引数詳細必須/任意
第1引数数値割り算の割られる方の数値(分子)必須
第2引数数値割り算の割る方の数値(分母)必須

 

サンプル

例1

=MOD(1,1)

1/1

1を1で割ったときの余り

【結果】 0

 

例2

=MOD(5,2)

5/2

5を2で割ったときの余り

【結果】1

 

例3

=MOD(-5,2)

-5/2

-5を2で割ったときの余り。符号+か-)は分母と同じになります。

【結果】1

 

例4

=MOD(5,-2)

5/-2

5を-2で割ったときの余り。 符号+か-)は分母と同じになります。

【結果】-1

 

例5

=MOD(5,0)

5/0

5を0で割ったときの余り。 

割る方の数値(第2引数)に 0 を入れると、エラー(#DIV/0!)になります。

【結果】エラー(#DIV/0!)

 

まとめ

今回はMOD関数の基本構文をご紹介しました。

で?いったいこれ何に使うの?と頭の中が?マークだらけの方が大多数だったのではないでしょうか?

使い方は考え方次第でさまざまありますが、一例で下記のサンプルでMODを使用したデモを行ってますので、よかったら参考にしてみてください(*^^)v

以上です。