
FileSystemObjectのGetFileメソッドについてです。
GetFileメソッド
概要
指定したファイルのFileオブジェクトを返します。
構文
FileSystemObject.GetFile(filespec)
GetFileメソッドの引数
引 数 | 必須 / 省略可 | 詳 細 |
ファイルパス | 必須 | ・ファイルパスを指定。 |
VBAサンプル
サンプル1
ファイル名を取得。
1 2 3 4 5 6 7 8 | Sub test() Dim fso As Object Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") 'GetFileメソッドはFileオブジェクトを返すので、Nameプロパティでファイル名を取得 Debug.Print fso.GetFile("D:\FSO\Folder1\test1.txt").Name End Sub |
【結果】
test1.txt
サンプル2
指定したファイルに書込み後、読み込む。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 | Sub test2() Dim fso As Object Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") 'FileSystemObjectをセット Dim f As File Set f = fso.GetFile("D:\FSO\Folder1\test1.txt")'指定パスのFileオブジェクトをセット Dim ts As Object Set ts = f.OpenAsTextStream(ForAppending) '追記のTextStreamオブジェクトをセット ts.WriteLine ("hello") 'WriteLineでhelloと追記 Set ts = f.OpenAsTextStream(ForReading) '読込のTextStreamオブジェクトをセット Debug.Print ts.ReadAll 'ReadAllで読み込む End Sub |
【結果】
ファイルに書き込み
書き込みしたファイルを、イミディエイトウィンドウに読み込む