【Photoshop】直線に動いてるような背景ボカシ(ぼかし移動)

投稿者: | 2022年1月8日
PhptoShopアイコン

バージョン

PhotoShop2022(23.0.1)

 

今回は物体が直線に動いてるようなぼかしをかけるために、フォトショのぼかし(移動)というぼかし機能を使用して、車が物凄いスピードで移動してるようなぼかしをかけていきたいと思います。

最後にタイヤホイールだけ回転しているようなボカシもかけて、より一層スピード感あふれるボカシをかけてきたいと思います!

元画像

1元画像

修正後

ものすごいスピードで走ってるようなボカシがかかります(*゚▽゚)ノ

16完成2

こんなことができるようになります(*^^)v

それでは行ってみましょう!

 

車が動いてるように背景をぼかす

手順

・レイヤーをスマートオブジェクトにする(後で修正できるようにするため)

・車にレイヤーマスクをかける(車と背景を別々のレイヤーで作業するため)

・背景を斜め方向に直線にぼかす。

・タイヤのホイールを回転してるみたいにぼかす。

ざっくりこんな感じでフォトショをいじった事があまりない方には難しい言葉が頻発して少々難しいですが、慣れれば簡単に作成できるようになります(^o^)o

 

背景レイヤーをスマートオブジェクト化

まず最初にボカシの修正ができるように、背景レイヤーをスマートオブジェクトに変換して、元画像をコピペ後、レイヤーの名前を変更します。

背景レイヤーを右クリック → スマートオブジェクトに変換

2スマートオブジェクト

するとレイヤーサムネイルにスマートオブジェクトのマークが付きます。

3スマートオブジェクト元画像

 

元画像をコピペ

車と背景を別々に作業するために、元画像2つコピペして、レイヤーの名前を背景に変更します。

元画像を選択してから、

コピペショートカットキー → Ctrl+J

コピペ作業が終わったら、レイヤーをダブルクリックしてレイヤーの名前を変えます。

4元画像をコピペ

 

車を選択

次にのみを選択するための作業を実施します。

車レイヤーを選択したら、

選択範囲 → 被写体選択

5被写体選択

もしここで上手く範囲選択できない場合 → クイック選択ツールで微調整します。


レイヤーマスク

レイヤーマスクは車と背景を別々に作業するための作業になります。

 

車レイヤーを選択したら右下のレイヤーマスクをクリックするとグレースケールマスクが作成されます。

これで車レイヤーの背景が透明になってます。

透明とはどんな感じかは → レイヤーマスク

6レイヤーマスク

 

背景にボカシをかける

走ってる感を出すために背景にぼかし(移動)をかけます。

 

ぼかし(移動)

レイヤーのレイヤーサムネイルを選択したら、

フィルター → ボカシ → ぼかし(移動)

7ぼかし移動

 

ダイアログが表示されるので

角度 → -20

距離 → 20

に今回は設定しました。

角度距離を適切にかけることが重要で、この辺はセンスが問われます!

8ぼかしダイアログ

 

レイヤーを見るとスマートフィルターぼかし(移動)が追加されたのが確認できます。

スマートフィルターを適用させたことにより、もし後で修正したい時でも範囲濃度を修正できます。

範囲 → スマートフィルター(レイヤーサムネイルを選択してから) レイヤーマスクと手順は一緒です!

濃度 → ぼかし(移動)(ダブルクリック) 一つ前の手順と一緒です!

で修正が簡単にできます。

9ぼかし移動適用後

もうこれで完成でもいいくらいですが、最後にタイヤホイールを回転してるようにぼかしをかけ、より一層スピード感を出していきたいと思います!

 

車のホイールにスピンぼかしをかける

背景に移動ボカシを適用させたことにより、だいぶ走ってる感がでてきました。

あとはタイヤのホイールを回転した感じにさせるために、スピンぼかしを使用して回転してるようなぼかしをかけていきます。

 

スピンぼかし

まず車レイヤーを選択したら、

フィルター → ぼかしギャラリー → スピンぼかし

10スピンぼかし

 

下記のようなスピンぼかしの円が出現するので、ホイールにドラッグで移動させて、サイズを外円をドラッグして調整します。
11スピンボカシ調整

移動は円の中心をドラッグします。

スピンぼかし移動

サイズ変更は外枠を上下左右にドラッグします。

スピンぼかしサイズ変更

ボカシ濃度ぼかし角度を左右に動かして調整します。

12ぼかしツール

調整が終わったら上にあるOKボタンをクリックして完成です。


完成

ものすごいスピードで走る車の完成です\(^^)/

14完成

 

まとめ

ぼかしも色々種類がありますが、今回のように直線に移動してるような動きを付ける場合、ぼかし(移動)という機能があるので、ご使用する機会がありましたら是非試してみてくださいネ~(★‿★)

以上です。